2015年12月31日

開店休業中

現在、このブログは開店休業中です。
啓蒙かまとと新聞(旧ブログ名:他人の不幸は蜜の味)
がメインブログです。こちらは更新しています。
(この記事はコメント/TBを受け付けていません)

2014年03月17日

【メモ】アンリ・マイヤデ ( Henri Maillardet )

CNNのサイトで紹介された、からくり人形(オートマトン / オートマタ)の情報
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35045249.html

ここで紹介された時計職人のアンリ・マイヤデのつづりは「 Henri Maillardet 」
https://en.wikipedia.org/wiki/Henri_Maillardet
https://en.wikipedia.org/wiki/Maillardet's_automaton

人形を保有するフランクリン協会のwebページに、この人形が描いた絵や文字の画像がある。
http://www.fi.edu/learn/sci-tech/automaton/automaton.php?cts=instrumentation

2009年09月14日

田舎の人

 地元の店を調べたいと思った時、地元のwebサービスを使う。

 で、そのwebサービスがひどい。「量が多い」というだけでトップランクに入り、また、口コミサイトなのに無駄な検閲が入る。

 イナカって最悪だなあ。だからイナカモノは嫌いだ。

 webだブロードバンドだと言いながら、グローバリズムとは無縁の、ボッタクリ、コネクション重視のクソみてえな店は山ほどありますぜ。
 「前時代の金持ち」が、「この店、IDカードがないと入れねえんだ」って入るような、ああいうしょうもない店も同様です。

 「おれ、最先端」って顔してるイナカモノは、ちょっと勘弁してほしいなあ。

2009年07月29日

仲田敬行と吉川正洋が似ているという話

 千葉の殺人・次女連れ去りで逮捕された仲田敬行と、鉄道オタクで有名なダーリンハニー吉川正洋が似すぎてて気になる。
 特に、仲田容疑者が沖縄で捕まった時の、サングラスかけた写真が激似。で、探してみたんだけど、あの写真は無くなってますな。

2009年07月27日

小物メモ:キーホルダー

・キーホルダー、キーチェーンに何をつけているかというのは、これはまたその人がどういう人なのかを知る一助になるようにも思う。
・僕はそういうものにあまりジャラジャラ色々な物をつけたくない性格なんだけれど、それでもこんなに小物をつけていた。

1.VICTORINOXの小さいやつ
2.MAG-LITEの小さいやつ
3.キーホルダー用ボールペン
4.栓抜き

1.VICTORINOXクラシック
VICTORINOX(ビクトリノックス) クラシックSD ブルー 0.6223.2
・出張や旅行中に「はさみ」が無くて困ったことが何度もあるので、これは手放せない小物の一つ。ナイフも、ちょっとした時に役立つ。ヤスリは要らない。
・しかし同じく出張中に困るのは、飛行機内への持ち込みが出来ないこと。

2.MAG-LITEソリテール
MAG-LITE(マグライト) ソリテール ブルー
・これも何かと役に立つ小さな懐中電灯。光量は足りないと思うが、夜中に足下を照らしたり、という用途には使える。
・単4電池使用だが、割とすぐに電池が無くなってしまうのが難点。
・買い換える時はLEDのライトにしようと思う。

3.キーホルダー用ボールペン
 「さや」に収納するタイプのボールペン。ボールペン本体はシリンダーのように二層構造になっており、中にスプリングが入っている。「さや」に収納するとシリンダーが縮む感じで短くなり、さやから出すと長くなる。
 ことばで説明すると難しいが、たぶんこれと同じ物。なにかの販促物でもらったものだけど、急な時のメモに良いので持っている。
 以前から思っているんだけど、ちまたには意外と「携帯に適した筆記用具」という物がない。

4.栓抜き
 以前、コロナビールにノベルティーとして付いてきた栓抜き。よく見る栓抜きの形状じゃなくて、思いっきり「テコ!」って感じの栓抜き。こんな物持っててどうするんだと思われるかも知れないけど、これも意外と役に立つ。宴会で、ビールは来たけど栓抜きが足りない時など。

2009年07月13日

2009年都議選結果(選挙前後の各党議席数)

政党別では、民主が54議席(現有34議席)、自民が38議席(同48議席)、公明が23議席(同22議席)、共産が8議席(同13議席)、東京・生活者ネットワークが2議席(同4議席)、無所属が2議席(同3議席)だった。
 選挙が終わった後、こういう単純な数値情報が欲しいのだけど、どういうわけか日本の新聞社やテレビは、数値情報をあまり出してこない。一次情報というか、単純でこっちが求めている定量的な情報ほど、見つけにくかったりする。
 「惨敗」とか「過半数割れ」とか言いたがるばかりで、選挙前と後とで何がどう変わったのかってのを書かないのが日本の新聞だと僕は思ってます。選挙っていう物をなんとなく雰囲気で終わらせた方が新聞社、というかマスメディア(新聞テレビ週刊誌)の得になるっていう事なんでしょう。
 そういうわけで簡単に数字をまとめてみると、民主が伸ばした20の議席っていうのは、自民党から10、共産以下その他政党から10もらってるわけですな。この中で見ると、共産党が一番痛手を負ってるんじゃないかと。社民党なんてずっと議席0みたいだし。
2009togisen-s.jpg

2009年06月30日

インフルエンザのメモ

 今回の新型インフルエンザ騒ぎで個人的に見えた物

・関東で一番田舎は群馬県
・中部地区で一番田舎は福井県
・中国地区で一番田舎は島根県
・四国で一番田舎は高知県
・九州で一番田舎は佐賀県

 気を悪くする人がいたら申し訳ないが、しかしなんとも予想通りの展開だった。
 東北は現時点で青森・山形が残っている。

2009年06月17日

雨の金沢

kanazawainwater.jpg

 タクシーの中から写す。
 さて、似た感じに「古いガラス」がある。古いガラスのあの感じっていうのは、どうやれば写せるのかなあ。 

2009年05月21日

記憶の底からダルゲマイネ

 何か記憶の端っこに残っている言葉が急に浮かんできて「あれ、あれってなんの意味だったんだろう?」と思うことがある。

 さっきは「ボカチカ」という言葉が急に頭に浮かんできた。検索したら野球選手らしい。どこかで聞いて覚えていたのだろう。

 先日は「ダルゲマイネ」という言葉が頭の中に出てきて、これはweb検索してみても分からなかった。
 「Darge Meine」かと思ってドイツ語の辞書を調べてみても、そんな言葉はないようだ。では「Dar Gemeine」かと思ったら「Gemeine」と言う単語はあった。兵卒を意味するらしい。
 おそらく「der Gemeine=デル・ゲマイネ」を間違えてダルゲマイネと覚えていたのだろう、と一応の決着をみた。

2009年04月24日

貧乏くさ!

 ゴールデンウィークの「ぜいたく」として、自宅にピザの出前ではなく、ピザのケータリングを頼む、なんていうNHKの紹介。
 自宅の台所で、ピザを作ってくれる、というサービスだ。

 こんなに貧乏くさい行為があるか?

 つまり、フランス料理のシェフを雇うことが出来ないから、ピザのケータリングで済ませる、という発想です。

 こんなに貧乏くさい行為があるか?

 信じられない。ピザをかむたびに「俺は貧乏人だ 俺は貧乏人だ」と言われているような気分に浸れますな。
 俺は人並みに貧乏だけど、そんな憂き目にはあいたくないな。

 それはそうと、草ナギ君の記者会見は堂々として立派だったが、NHK以外は速報としての放送を自粛してるようですな。チャイナフリーもいいが、ジャニーズフリーってのも意識すべきかと思いました。
 あと、あのフラッシュはひどいね。会場の照明は十分にするから、フラッシュは焚くなってことはてきんのかね。

2009年03月02日

なんでだろー

 フォードの車は鉄板ペラペラなんでだろ〜♪

 なんか急に思いついた。なんで今時「なんでだろ〜」なのかは自分でもわからない。
 しかしフォード車の作りの安っぽさは異常で、なんであんな車を輸入してまで売るのかわからない。まあKA(カー)とかFOCUSのデザインは魅力的だと思うけど。
 そういえば三谷幸喜「みんなの家」の主人公はフォーカスに乗っていた。

 アメ車に乗る人バカに見えるのなんでだろ〜♪

 なんででしょうね。ちなみに韓国車に乗る人はケチに見えます。

2009年02月06日

スマ…ップ?

sma.jpg

 時事ドットコムのトップページより。

2009年01月29日

はてなのサブアカウント

期せずして、サブアカウントでブックマークコメントを入れてしまった!

2009年01月23日

Excel・Word文書を開くのが異様に遅くなった

 しばらく前から、ExcelとWord文書を開くのに30秒以上かかるようになった。この症状がなんとも不可解。

・PowerPointは正常に開く。
・ファイルの大きさには関係なく、開くのに時間がかかる。
・またPC起動直後はすぐに開く。
・Excelを起動した状態で「ファイル→開く」から開くとすぐに開く。
・同じくExcelを起動した状態でファイルをドラッグ&ドロップでもすぐ開く。
・ファイルを右クリックして「プログラムから開く」からエクセルで起動してもすぐ開く。
・エクセルファイルをダブルクリックして場合だけ、起動に時間がかかる。
・ダブルクリックしてからエクセルの起動開始までが30秒以上かかる感じ。
・XLSファイルの関連づけ(フォルダオプション→ファイルの種類)はEXCEL.EXEになっている。

 Excelの起動が遅くなるという症状については、web上にいくつも報告がある。
・IMEによる影響→ATOK使用なので関係ない
・Excel.xlbファイルを消す→やってみたがダメ
・Excel.pipファイルを消す→やってみたがダメ

 その他Personal.xlsを消してみたがこれもダメ。Officeの修復をしてもダメ。
 最後の手段として、一旦Officeをアンインストールしたあと、再インストールしてみた。
 これでもダメ。

 うーんと思い、フォルダオプション→ファイルの種類のXLSファイルの設定を見ていると、通常「詳細設定」になっているボタン表示が「元に戻す」になっている。どういうことかと思って押してみるとボタンの表示が「詳細表示」になった。
 そこでエクセルファイルを開いてみるといくつかの警告が出た(記録していないが、ファイルがありません、というメッセージが三つほど出た)
 これはまずい、と思って再度オフィスをアンインストール→再インストール。
 すると、ファイルは正常に開くようになった。どうも、XLS拡張子の関連づけがおかしかったようだ。何も設定はいじっていないはずだが、データが壊れてしまったのだろうか。
--------------------
■結論:フォルダオプション→ファイルの種類のXLSファイルの設定で「元に戻す」を押したあと、Officeのアンインストール→再インストールで直る。
--------------------
 ちなみにWindowsXP、Office2000での症状。

 と思ったら、また遅くなった!!

2008年12月29日

学芸会か!!

 野田秀樹がかつて「配役が全員、笠智衆の『ハムレット』を想像してみろ」って書いてたけど、たとえそれでも脚本は一流なわけですよ。
 三流にも満たない役者を集めて、クズみてえな脚本で映画を撮ってみたらどうなるか。その答えが「恋空」であります。

 アラガキとかいう女のひどさは目に余るな。いやまあ、アラガキの2倍以上生きていながらあの演技力のアサノ某もひどいものだが。
 いやあ、笹川先生が生きていたころの浅野ゆう子はたしかに魅力的だったけどね。

2008年12月01日

ベラ・ルゴシと麻薬(モルヒネ)

 映画「エド・ウッド」では、ベラ・ルゴシは麻薬中毒者として描かれているのだけれど、その中でこういうシーンがある。

 体調が良くないから撮影に臨めないというルゴシ。しばらく撮影は中断されるが、ルゴシはその間に、腕に麻薬を注射する。すると彼は元気になり、撮影現場に戻ってくる。

 どういう事だろう?と思ったのは、ベラ・ルゴシがモルヒネ中毒だからだ。モルヒネというのはアヘンだから、ダウナー系のドラッグのはずだ。モルヒネで元気になるということがあるのだろうか?

 で、英語版wikipediaを見てみると下記のような記述があった。
Ostensibly due to injuries received during military service, Lugosi developed severe, chronic sciatica. Though at first he was treated with pain remedies such as asparagus juice, doctors increased the medication to opiates. The growth of his dependence on pain-killers, particularly morphine and methadone, was directly proportional to the dwindling of screen offers.
 機械翻訳をツテに訳してみると、兵役に就いた際に彼は坐骨神経痛を患い、医師が鎮痛剤(モルヒネとメタドン)の投与量を増やしたために依存を強めていった、ということらしい。
 ということは、映画の中でルゴシが体調が悪いと言ったのはつまり、神経痛が痛いという意味だったのではないか、と思った。

 体調が悪い、というのは禁断症状がひどいということなのかも知れない。モルヒネ注射で禁断症状がなくなり、元気になって現場に戻ってきた、ということなのかも。
 しかし私はもともとドラッグに親しまない方なので、モルヒネの禁断症状がどういうものなのかを知らない。

 というわけで、結局よく分からなかったのだけど、一応メモしておく。

2008年11月27日

ジョワジョワがジョワジョワだった、別れたい

彼女の作ったオリジナルテープに喜太郎(またはカシオペア)がはいってた

 それくらい良いじゃないか、と思ったけど、確かに良く考えてみるとイヤだ。長く付き合う内にいろいろと「気の合わない部分」が出てくるような気がする。

 てなわけで、私も「ジョワジョワがジョワジョワだった、別れたい」ブームに乗っかり、「彼女が〜だった、別れたい」のパターンをメモしておこう。

・彼女の作ったオリジナルテープに尾崎豊(または長渕剛または甲本ヒロト関連)が入っていた、別れたい…
・彼女の部屋に巨大なトトロのぬいぐるみがあった、別れたい…
・彼女の部屋にラッセンのポスターが貼ってあった、別れたい…
・彼女の家のトイレに相田みつをの額が掛かっていた、別れたい…
・彼女が松本人志の著作を揃えている、別れたい…
・彼女が「はてな匿名ダイアリー」の常連だった、別れたい…
・彼女がなんにでも味の素を入れる、別れたい…
・彼女が爆笑問題の太田に心酔している、別れたい…
・彼女がスピリチュアルだ、別れたい…
・彼女が「大五郎」を愛飲している、別れたい…
・彼女が絵文字を強要する、別れたい…
・彼女がジャージ生活者だった、別れたい…
・彼女が「ほっこり」を連発する、別れたい…
・彼女が「行列の出来る法律相談所」のチャリティーオークションに参加した、別れたい…
・彼女がプロ市民だった、別れたい…
・彼女が志ん生に似てきた、別れたい…

 限りなく湧き出てくるのでこれくらいにしておこう。
 しかし正直に言えば、付き合ってしまえばあまり関係ないものがほとんどだとは思う。が、やっぱりめんどくさいなあ。

2008年11月12日

カプセルプラレールの再販物を見付けた

 今日、いきつけのガチャガチャでカプセルプラレールを見付けた。
 シリーズはきかんしゃトーマスの「アーサーのかんぺきなきろく編」である。はて、これは昔発売されたものではないかと思って調べると、公式では2005年発売とある。
 さてはベンダーが在庫処理のためにデッドストックを吐き出したのだろうか、などと思うが何かおかしい。
 不思議なのは、同封リーフレットのクレジットが2008年になっていること、そしてレール規格も新しい(カプセルプラレールのレール規格は2種類ある)
 どうもこれは、既に発売した車両と新規格レールで構成された再発物らしい。
 こういう風に再発してくれるのは嬉しいが、公式アナウンスがないのはどうなんだろうか。こういうのは買い逃したくないなあ。

2008年11月10日

ロバートのネタで初めて楽しめた

 先週、日本テレビの「モクスペ」という番組で流れていたロバートのネタが面白かった。この「モクスペ」というのは。毎週内容の変わるバラエティー番組らしい。いかにも最近のテレビ局らしいという、付け焼き刃というか苦し紛れな番組である。

 それはともかく。

 ロバートがやっていたのは、福井県のラジオローカルCMを専門に作曲している「ボンボン」という兄弟作曲家のネタ。ロバートの面白い方の二人がその兄弟で、録音スタジオでローカルラジオCMを吹き込む、というもの。
 このラジオCMというのが、いかにもローカルっぽい味を出していて良かった。「蕎麦のやすもり」が特にお気に入り。
 YouTubeでも「シンガーソングライターぼんぼん」のタイトルで一時的にアップされていたようだが、その後削除された模様。

 こういう作り込み方は好きだなあ。そういえばダウンタウンの「ごっつええ感じ」で、個人的に最も好きなコントは「豆」だ。夕食の豆を残す子供に、説教コンビが「豆の教育映画」を見せる、というもの。
 この映像の作り込みが良かった。

 大泉洋が演じるキャラクターが好きなのも、こういう「実在しないがいかにも古くさいテイスト」が好きなのかも知れない。
 関係ないが、YouTubeで早野凡平最晩年のビデオを見たが、これは愛嬌がなくて良くなかった。

「お薦め」とか

 有名人は良いなあ。
 「有名だから」というだけで、酔って書いたようなヨタ書評を元に、本が売れてAmazonから収入があったりする。
 いやあ、有名人って、本当に良いもんですね。

 と以上ひがみ。

 個人的には「物事に対してポジティブであろう」とする人の書評って、読むに値しないと思う。何を見ても読んでも「その作品の良いところに目を向けよう」とする評論ってのは、これは無理があるでしょう。
 金をもらって文章を書いてる「売文家」による評論なんていうのはほぼ100%がその類です。音楽雑誌に載ってる音楽評論、映画雑誌に載ってる映画評論なんていうのは、当然そういうものだと思うので、読む価値を感じません。

 しかし個人的に書いてるブログでも、そういうのが結構ある。ほめる方ばかりに熱心で、つまらないものをつまらないとはっきり書かない人っていうのは実はすごく多いのだなあ、と思います。

 で、僕の場合は「僕の嗜好をある程度理解している人が、僕に個人的に薦めてくれるような『お薦め』」以外は、ほとんど信用しません。
 それでも所詮「他人のお薦め」ですからね、信用していても裏切られる事は多々あります。しかし、まあ他人によるお薦めというのはそういうものだと思います。
 なので「不特定多数に対するお薦め」なんてものは信用できないでしょう、その上「けなすことをしない人による評価」なんてことになれば、そんなものは評価とすら呼べないようにも思う。
 そんなものに付き合うほど経済的余裕はないよ、と思うのでした。

2008年10月22日

山陽の車窓から

 山陽新幹線の車窓から見えた、不思議な看板。

・安全スイミング
 言いたいことは分かるが、どうも違和感を覚える名前。あえて安全と名乗る裏には何かありそうだというか。工事現場の「安全第一」に感じるような、いじわるな不信感を抱いてしまう。
 正式名称は「安全スイミングスクール」らしい。

・ビビン太陽
 ピピン(半濁点)なら分かるが、ビビン(濁点)。縫製を営んでいたようだが、社長が逮捕されて既に解散している会社らしく、社名の由来を調べるのは難しいだろう。
 縫製会社ということでボビンがなまったものかと思うが、英語つづりBobbinがビビンと聞こえることはあるだろうか。バビンやブビンなら分かるが。

 あとは、看板ではないがラーメン屋に置いてあった「星座占い」(100円入れるとおみくじが出てくるようなやつ)に「有限会社大東」と書いてあって、今でもこんなの作ってるのかと思って検索してみても見つからない。Yahoo!オークションなんかでは同種の占い器が売られているが、新品で手に入る物かは不明。

2008年10月14日

忘れようとしても思い出せない

「忘れようとしても思い出せない」

 天才バカボンによく出てくるフレーズだ。「賛成の反対なのだ」と同じくナンセンスなフレ−ズとして使われるが、まさにこういう感じを味わっている。

 先日、車に乗っている時にある思いつきをした。シンプルなのだけど、より真理に近いような思いつき。その時にメモしておけば良かったのだけれど、車を運転中だったので「まあ、こんな良い思いつきはめったに忘れないだろう」と思って、メモもしていなかった。

 それを今、思い出せない。「良い思いつきをした」ことはよく覚えている。しかし、その内容が思い出せない。いっそのこと「良い思いつきをした」ことごと、まるまる忘れてしまえば良いのだけれど、それは覚えているからタチが悪い。非常に気になる。
 忘れるなら全部忘れてしまえばストレスがないが、一部だけ覚えているから悩んでしまう。無理に思い出そうとしてイライラする。
 こういうのを「忘れようとしても思い出せない」と言うのだ。

10/27・28は「世界天才会議」!

会場: 新宿西口広場イベントコーナー
 イベントコーナー?西口広場?「会議」なんだよね?

2008年10月10日

メーウカププラーヤーン

 ちょっとしたミスタイプがあっても検索してくれるはずのGoogle

カプセルプラレール - Google 検索

カプセルプラレールー - Google 検索

 現在、トップに出てくるのはタイの俳優さん、大集合!というページ。ここの「メーウカププラーヤーン」が引っかかるようだ。タイのドラマのタイトルみたい。

 恐らくGoogleとしての考えは、「カプセルプラレールは『カププラ』と略されるケースがあるので、『カプセルプラレールー』は『カププラー』と略されるだろう」ということでしょう。
 なるほど。

2008年10月05日

今日分かったこと

バッファロー吾郎は超三流で、しかしそれゆえに後輩から慕われている。
天竺鼠はまだまだ二流だと思うけど、バッファロー吾郎よりマシだったなあ。

だからどうしろと言うんだ

 道で、変な立て看板を見かけた。
生活改善実施の町につき
ご協力よろしくお願いします
 内容が漠然としすぎて、全く意味が分からない。何にどう協力しろというのか?

2008年09月28日

オハラショースケの矛盾

小原庄助さん
なんで身上つぶした
朝寝 朝酒 朝湯が大好きで
それで身上つぶした
 今まで気付かなかったのだけど、朝寝していたら朝酒も飲めないし、朝湯にも入れないではないか。

2008年09月18日

[lifehack]小用後の尿漏れを防ぐ方法

小便の仕方
 以前web上で話題になってるのをチラッと見かけたんだけど、小用が終わった後に尿漏れがドバッと来てやばい状態になる事というのがある。
 それを防ぐ方法を一言で言うと「陰茎をパンツの下から出す」です。
 上図で説明すると、B図の用に小便をすれば尿漏れはおきません。
 青いのがパンツです。

 以上、ライフハックでした。

2008年09月11日

最適化せざるを得ないような状況

 Windows95だか98だかの時代には、最適化というのは結構重要な作業で、最適化することでPCの動きが安定化したり高速化したりしたものです。時間がかかるから夜寝る前にやったりして。スクリーンセイバーのせいで中断したりしたんだっけ。

 で、WindowsXPでは最適化の意味は薄れて、こまめにやったって効果はない、ということは経験的に分かっている。ハードディスクの負担を増やすだけだ、という意見も分かる。

 しかし、こんな状態になっていては、気持ち的に最適化せざるを得ないだろう。
 しかも、何度最適化してもこんな状態のままなので、どうも落ち着かない。

2008年09月05日

カラザ責め

 昔、志村けんのバカ殿かなんかで、高木ブーが「ジョッキ一杯の生卵」を飲まされるってのがあった。あれ、元ネタはロッキーなんでしょうか。

 あれ、生卵ってのも気持ち悪いけど「ジョッキ一杯のカラザ」を飲まされたら、それは最悪だろうなあ、とか想像してたら吐きそうになった。

2008年08月29日

それはダメだろ

なんだかこれだけ探していただいているのに該当なしってことは、夢か何かで存在しない人だったのかとすら思えて来ますねぇ。
 非常にキビシー、そりゃないぜセニョール!

2008年08月23日

人にはヒトの乳酸菌

 蒼井優がCMで「人にはヒトの乳酸菌」って言ってるんだけど、逆に嫌だよね、あれは。だって「人の何から取り出した乳酸菌なんだ?」って思うから。人のウンコからできた薬か?と思うわけですよ、あれを見ると。

ビオフェルミン製薬のCM|ビオフェルミン製薬株式会社

 それはさておき、子供の頃おなかが痛くなると必ずビオフェルミンを飲んだ。正露丸が苦くて飲めなかった私にとって、ビオフェルミンは救世主だった。当時は正露丸糖衣は一般的ではなかった。

2008年07月16日

欧米

 ヨ−ロッパとアメリカを一緒にしてオーベー、オーベー言うじゃないですか。オーベー、オーベー、オーベルシュタイン、なんちゃって。
 ヨーロッパ人からすると「俺達の国とアメリカを一緒にするな!」って感覚かも知れない。

 アジアっていわれても日本人が「他の国と日本を一緒にするな!」と言わないのは「日本はアジアには含まれていない」って思ってるからなんだろうな、と思う。

2008年07月10日

ITメディアのバカ記事に一言

ねとらぼ:「ニコ生」コメントで「ハゲ」と書かれた男性 「面白かった」 - ITmedia News

 実にくだらないと思うんだけど。

 「僕は不特定多数からハゲと言われましたが、僕にとって、それは楽しかった」と言う人がいた、それがどうしたというのだろうか?
 単純に「そういうハゲもいる」という事であって、それが「匿名を笠に着て、他人にハゲと言っていい」つーことじゃねえだろ、馬鹿かお前ら、と思う。

 「僕は中学生の頃いじめられていましたが、僕にとってはそれが友人との関わりであり、楽しかった」と言う人がいたとして、それによっていじめが容認されるのかね?と思う。

 実にくだらない、というか救いようのない馬鹿が多すぎ。
 本当にくだらないんだけど、ITメディアの馬鹿げた印象操作に腹が立ったので書いておく。

2008年07月09日

ニコール・キッドマンさん

ニコールキッドマンさん

 なんでニコール・キッドマンだけ「さん」付けなんだ?

参考:YouTube - おぎやはぎ - 彼女が電話に出ないわけ

2008年05月27日

世界でひとりだけのハナ

クレージーキャッツ メモリアル DVD-BOX

 いや、別に、それだけです。

 え?

 およびでない?

トラックバック先→世界でひとりだけのバカ - ekken?

2008年05月22日

あぶない刑事のオープニング

 中学生の頃からずっと気になってたんだけど、オープニング映像で思いっきりストップモーションで映ってるのに名前がクレジットされない木の実ナナの、あの扱いってどうなのよ?

2008年05月20日

「夫婦の別」について

 孟子が説いた「夫婦の別」については、日本では男尊女卑派、あるいは夫婦別姓派による曲解がある所為で変な話になってるんだろうなあ。
 よく分からないけど、僕なりのメモ。

 まあ単純に「分業しろ」という話じゃないんですかね。家の中にあっては、男は男のやるべきこと、女は女のやるべきことをしろという。
 で、こりゃどうだろう、外交と内政なんですかね、大まかにいうと。分けた方が円滑にいきますというか、わかりやすいというか。
 つまり経済的だという。

 SMだと思うんですけどね、支配と被支配、極端に言うと。夫婦のSM関係が安定しているっていうのは大事なんですよ。国家で言うと、保守政党と野党の関係が安定してるようなもんですよ。それが良いのかどうかは別にして、安定はしてる。

 いやなんか話めちゃくちゃだけど、夫婦の別ってのは、女はバカだとか、女は偉いとか、そういうレベルの話じゃなくて、もっと経済的というか、家庭を国家とした場合の国際経済の話なんじゃないかなあ、という。

 そういうメモ。

2008年05月16日

超なんでだろう(なぜ髭を抜く時には左手を使うのか?)

 ことあるごとに気になる事。

 男なら経験があるはず。

 あごの裏あたりに、剃り残しの髭がある。どうも気になるので、これを指でつまんで抜く。
 親指の爪と、人差し指の爪をちょうど毛抜き状にかみ合わせて、髭をつまんで抜くわけです。

 この時、決まって左手。

 右利きなのに、右手の指では髭が抜けない。
 これは私だけだろうか?
 髭の位置が途中で分からなくなったり、爪のかみ合わせが悪かったり。

 これ、なんでだろう?とずっと思っていたのですね。右手の方が器用なはずなのに、髭を抜く時には絶対に左手。
 どうも、髭を探してから抜くまでの指の動きに問題があるらしい。左手で髭を抜く場合

1.左手人差し指で髭を探す
2.位置を確定
3.そこに親指を寄せる
4.二本の指で抜く

 なんですが、これを右手でやると不自然になる。

1.右手人差し指で髭を探す:右手の指の繊細さは左手に劣る。さらにここで人差し指ではなく、親指が動きたがる
2.位置を確定:親指が軸になりたがるが、親指だと位置が確定しにくい
3.そこに親指を寄せる:どちらの指で位置確定してもここで位置がずれる
4.二本の指で抜く:位置確定が親指だと爪が合わない

 こんな感じで、多分これって医学とか人間工学的になにか理由があるんでしょうね。

2008年05月07日

留年の夢

 以前にも書いたかも知れないけれど、よく見る夢というのがある。
 出席日数が足りない!単位が足りない!という夢。
 学生の頃、実際に単位が足りなくて悩んだ経験は無い。それなのに、卒業してから10年以上たつ今でも、こういう夢を見る。
 大学の講義はだいたい好きだったけれど、世界史と、それに体育の授業は面倒くさくてよくさぼった。中学生の頃から歴史と地理の授業が嫌いだ。多くの教育者に「なぜ地理を教えるのか」とか「歴史を通じて何を教えたいのか」という意識がないせいだと思う。
 地理というのは文化や文明を知るための教養であり、歴史とは今を知るための教養である。その根底を押さえていない教師が、まあ9割強といったところか。
 ともかく、世界史と体育の授業はさぼりがちだったものの、単位に困窮した経験は無い。しかしながら、未だに夢の中では苦しめられているのはどういうわけか。

 夢の中で僕は、会社に就職しながら大学五年生になる。会社帰りに夜間の講義を受けに大学に行くのだ。高校の時、留年が危ぶまれることがあったものの、しかし私には留年経験がない。なのに夢の中では留年している。これは腹立たしい、というか夢に侮辱されている様で腹立たしい。

2008年05月01日

ああああああ

tuge.jpg
我等はブギー | 溝口作品をマンガにしてみる
 貸し出し中のつげ作品が戻ってきたら、もう一度ちゃんと描く(つもり)

2008年04月30日

突然思いついた。

銭形:いや、奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたのココロです。
クラリス:はぁ〜、ポックン ポックン。

2008年04月28日

AppleはMicrosoftに劣る

 うちのクソiTunesがまたぶっこわれた。
 曲データすべて飛ぶ。今までつけたRatingすべてパー。これで二度目。どうやらこういう現象は数ヶ月に一度起こる「定例のイベント」のようである。

 世の中には「MicrosoftよりもAppleが作ったソフトウェアの方が優れている」と信じて疑わないアホが居るようだが、そういうアホは所詮アホである。
 私もMicrosoftが優れているとは思わないが、しかしMicrosoftのソフトウェアは、こんな「致命的なエラーが日常的に起こるようなクソ仕様」を実装してはいない。

 せいぜい、数時間かけた作業がパアってなくらいである。数ヶ月かけて蓄積してきた情報が、何の前触れもなくパアになるなんていう、こんなソフトを作ったAppleの社員は末代まで呪われろ。

 つーかこんなソフトを作る会社のいったい何が「美しい」のか教えてくれ。設計思想に致命的な欠陥があるってことじゃないか。

2008年04月16日

コトリコの人は偉い、という話

年収82万で暮すライフハック - コトリコ
 最近この人のブログは読んでないんだけど、やっぱり偉い人だよね。偉いというか、頭の良い人だと思う。
 中島らもだったか「本当に頭の良い人間というのは、一人で(自分の創造力だけで)時間をつぶせる人間のことを言う」みたいなことを書いていたけど、まあそういうものです。
 生活に必要なお金と、遊興費・嗜好品を買うお金というのがあるわけです。遊興費というのは、結局「ヒマを潰すためのお金」なわけですから、自分一人で暇をつぶせる人っていうのはまずこれが要らないわけです。極端に言えばゼロでも良いんですよ。

 生活費にも実はすごい無駄があって、例えば牛肉をやめて鶏肉や鰯を食べる、とか玉葱とじゃがいもと豆腐を多く食べる、とか。
 エアコンやめてストーブにする、夏は裸で過ごす、お風呂に毎日入らない、携帯を持たない、酒は毎日飲まない、とかね。
 で、kotorikotorikoという人はそういう生活を楽しめる人なんですね。これはやっぱり現代に珍しいですね。

 これは村上龍が書いてたのか、はっきり思い出せないけれど「今の人は収入が減っても生活のレベルを落とさない。だから借金地獄に陥ったりする」という一節をどこかで読んで共感した覚えがある。
 生活レベルを落とすっていうのは、実はそれなりに楽しいことなんですよ。あと十日間、5,000円で暮らさなければいけない、さあどうする?とか考えるっていうのは、面白い物です。
 日本経済も怪しくなってきていると言うし、皆さんも今から「生活レベルを落とす楽しみ」というものを実践を通して学んでみた方が良いと思いますよ。

 今回はid:kotorikotorikoは偉い、というおはなしでした。

2008年04月13日

なりすませない人

xyz 03/22 14:50 年度末に暇だね 仕事中も更新してるし ネットで偉そうなこと書いてる男は 会社で大した仕事してないと思ってるんだけど lstyさんは会社では自分の意見を みんなが聞いてくれるような存在になってますか 210.153.84.xxx

専業主夫 04/12 15:57 専業主婦の夫は稼ぎが問われますね。 lstyさんは妻が不満を持たないだけの年収ありますか? うちのは正直年収はあまり良くないので、ぼくの家事には不満言わせてません。 年収低いとお金のやりくりを強いられるんです。 lstyさんの妻も安月給で赤字出さずにやってるなら掃除が出来るより偉いですよ。 やりくりしなくて済むだけの稼ぎをくれてから主婦は家事に全力注げるんです。 年収500〜600万以下で主婦に家事能力の不満ぶつけてる旦那は恥ずかしくないですかねえ。 210.153.84.yyy

-----------

 ご苦労さんですなあ。

2008年04月08日

jamiroquaiの話

ekken music ジャミロクアイは俺の中ではなぜか「好きだと公言するのが恥ずかしい音楽」ということになっている
 なんとなく分かるような気もする。3枚目の時にめちゃくちゃ売れてしまったので、何か「好きだ」と言いづらいとか。でもJamiroquaiはあれだけジャンルを横断しながら一定品質の音楽を提供していて大した物だと思う。
 その中でも1枚目は別格だなあ。

 メジャーすぎて格好悪いという点ではDeee-Liteもそうかも。最近、当時のライブ映像見たら格好悪かった。Deee-Liteはやっぱり「あの時代代表」って臭いがしてちょっと古い。

2008年04月02日

思い出せない

 ekkenさんのことは笑えない。
 とっさに思い出せずこまるもの

1.マルチプルタイタンパーって何だっけ?
2.ドイツ軍が使ってたオートバイ型の戦車って何だっけ?
3.トイレのつまりを通す通称スッポンの正式名称って何だっけ?
4.小室哲哉の元嫁が所属してたアイドルグループの名前って何だっけ?
5.アタック・オブ・ザ・キラートマトのあの歌のタイトルって何だっけ?
6.「マルタの鷹」って何だっけ?そういえばヤルタのなんとかってのもあったな。
7.「ヤルタの鏡」?杉浦幸主演の。いや違うな。何の鏡だっけ?
8.そういえば「少女コマンドーいづみ」ってあったな。いづみ?いずみ?
9.米屋のジュース「プラッシー」の姉妹品って何だっけ?
10.ジャイ子の本名って何だっけ?

 あと名言の類なんかもド忘れするね。「孤独に歩め。悪をなさず 求めるところは少なく、林の中の象のように、迷わず行けよ、行けばわかるさ」とか。

2008年03月18日

iTunesのダメなところシリーズ

 iTunesには各曲に星をつける仕組みがある。この曲は五つ星、この曲はダメだから星一つ、とか。
 まず、普通のユーザは星一つの曲をiTunesに入れないと思います!ダメな曲をあえてPCに取り込むユーザというのはきわめて少数派。
 いや、そりゃあいいんだが。

 あのさあ、モンドミュージックを聴く時と、ジャズを聴く時では星のつけかたって、まったく違うんだよ。判断基準が全然違う。ボーカルものとインスト物でも全くちがう。
 そういう複雑な物を「星1-5」で分けようとするアップルの感覚はアホだと思う。いや、シンプルではあるが、アホだ。

 まあ、iTunesに限らない話だが。しかしPCの音楽プレイヤー設計する人間には「音楽聴き」がいないのかね?MS-IMEが日本で作られていないように?

2008年03月04日

桂離宮に行きます

 幸運にも、初夏に桂離宮に行くことになりました。あそこは帝の所有なので宮内庁管轄なのですね。宮内庁に申し込んで許可が下りたのは良いものの、写真撮影は禁止なんですね。残念でもあるし、しかし自分の目で見ることを優先して、ちゃんと見てこようと思います。

2008年02月16日

彦竄

 ひこちゅうで思い出した。

 告白すると僕は昨日まで「改竄」の読みを「かいちゅう」だと思っていた。
 なんでこんな勘違いをしたのかと自問すると、多分「改竄→鼠→チュー」という連想からだろう。
 我ながら、なんと幼稚な勘違いかと思う。

 ちなみに、漢和辞典を引いてみると「竄」の字は鼠が穴に隠れることから来ているらしい。
 チュー。
過去ログ