2008年05月08日

度付きゴーグルメーカー比較

 大したことではないけれど、あまり広く知られていない様な気がするので、適当にメモ。
 最近は毎日に近くプールに行くので、水泳用の度付きゴーグルを複数持っている。適当に買っているうちに4つになってしまった。
 持っているのは

・SPEEDO(現ミズノ):クッション付き
・arena:クッション付き
・SWANS:クッション付き
・SWANS:ノンクッション

 結論から言うとSPEEDOのものが一番おすすめ。現在はミズノが販売していますが、基本的には同じものです。
 価格としては、まあ似た様な物です。レンズ2個とベルトのセットで2000〜3000円くらい。

 違いはカップ(レンズ)の大きさくらいなもので、クッション付きならSPEEDO製ゴーグルのカップが小さく、もっともスマート。arenaのものが少し大きく、SWANS製はもっと大きくてすこし格好悪い。
 カップの大小による装着感の違いはあまり無くて。水漏れもほぼありません。ただ個人的には、SPEEDOくらい小さい方が装着した時に収まりが良く、水漏れもしにくい様に思います。

 蛇足ながら、度付きゴーグルについているベルトはもっちゃりしたデザインが多く不格好なので、換えゴムが手に入るなら自分で変えてしまった方がスマートになります。

 最後にSWANSのノンクッションですが、ゴム製のクッションがないぶん、非常にスマートに見えますし、格好は良いです。ただ、小さめのカップがクッション無しで目に押しつけられるので、普段の泳ぎで使うにはちょっと違和感があります。眼窩にプラスチックが押しつけられて、目が見開いた様な状態になり、ちょっとこれは不快。
 ベルトの長さ調整で多少は改善されるかも知れませんが、レーシング用という感じです。

 以上、誰かの参考になるのかこんな事?
この記事へのコメント
少し参考になりました

ありがとうございます
Posted by zinki at 2013年07月15日 16:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
過去ログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。