2007年12月11日

「ニセ科学」改め「東洋科学」

 血液型による性格診断というのはニセ科学だと、まあそういう事になっているわけですが、僕自身はけっこう信じているわけです。
 僕自身が、一般に言われる「B型的な性格」にぴったりと当てはまるわけですね、典型的なB型。
 なので、血液型による性格診断を「ニセ科学」と断じられると、いやいや、少なくとも僕の場合あてはまってるよ、と思う。
 で、こんなのをやってみた。

あなたの血液型当てちゃいま〜す♪

 当然と言えば当然だが、見事に当たった。
 なんとなく「ニセ科学」というのには忍びない気がします。なので僕はこういうのを「東洋科学」と呼ぶことにしました。
この記事へのコメント
当たらなかった。
Aだけど「Oでしょ」と当然のように言われること多々。
でもって、このテストでは「Bだ」と。
テスト結果の評を見ると、データが微妙に「多数決」を行ったように見えました。
Posted by at 2007年12月11日 13:42
OだけどABだと出ました。
Posted by Sの自乗 at 2007年12月11日 18:59
>Sさん
 SさんはBっぽいですよ。

>Sの自乗さん
 思ったんですけど、僕も「BっぽいかBっぽくないか」は分かるんですが、AとOとABについては違いが分からないのです。
Posted by LSTY at 2007年12月12日 11:05
O型と判断されました。当たりです。
血液型知らない人からも『O型でしょ』と言われるので典型的なのかもしれません。
Posted by フジコ at 2007年12月13日 14:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
過去ログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。