とにかく今までろくに聞いてなかったCDを流す。そうすると、どの音楽が好きでどれが嫌いか、よく分かってくる。
僕はやっぱり椎名林檎の一枚目は好き。ブラックじゃないソウル・ミュージックとしては、邦楽・洋楽含めて最高の部類に入る。僕の評価としてはジャニス以上。
とか
ビブラストーンでは「宇宙人」が一番好きか。曲の質とメッセージ性を天秤にかけた場合、これが妥当か。
とか
鈴木慶一の「君はガンなのだ」は名曲なので、もっとちゃんと発信するべきだ。
とか
iTunesのアイコンはダサ過ぎるだろう?
とか。
あとKool & the Gangの「ジャンゴー・ボゲー」は、有名すぎてダメだろ、とか思いつつ、しかし名曲だよねええ。
これ、Pの人がカヴァーしたら最高だ。
思い出と、思い出じゃない今の感覚が交差して面白いですよ。