なんでこれがアメリカで受けるのかと言えば、アメリカ人の求めるロックミュージックが「低レベル」だからなのではないか、という。
結局、彼らにとってロックミュージックは「はけ口」であればいいし、「はけ口」以外の機能は求められていないのではないか。
これは感覚の問題なのか、僕はアメリカのロックが嫌いで、イギリスよりなのだけれど。
これに無理矢理リクツをつけると、アメリカのロックは「出口」なんじゃないかと。つまりハケ口。対してイギリスのロックは「入口」なんじゃねえか、って思いっきり思いつきのテキトーだけど。
たぶんこりゃ戯言だね。でも、アメリカとイギリスでなんでこんなに違うんだろう、というのはよく思います。アメリカでヒットするギターロックはことごとく、僕の気に入らない。
イギリスはダウナーなものが手に入りやすいから。
なんてのはどうでしょうね?
そっち世界は全然しらないんでテキトーもいいとこですけど。
どうなんでしょうねえ。というかこの記事自体、どうなんだろうと思いますが。