2007年10月03日

思いつきだけれど

 NHKで流れているパフィーの映像を数十秒見た感想。
 なんでこれがアメリカで受けるのかと言えば、アメリカ人の求めるロックミュージックが「低レベル」だからなのではないか、という。
 結局、彼らにとってロックミュージックは「はけ口」であればいいし、「はけ口」以外の機能は求められていないのではないか。
 これは感覚の問題なのか、僕はアメリカのロックが嫌いで、イギリスよりなのだけれど。
 これに無理矢理リクツをつけると、アメリカのロックは「出口」なんじゃないかと。つまりハケ口。対してイギリスのロックは「入口」なんじゃねえか、って思いっきり思いつきのテキトーだけど。
 たぶんこりゃ戯言だね。でも、アメリカとイギリスでなんでこんなに違うんだろう、というのはよく思います。アメリカでヒットするギターロックはことごとく、僕の気に入らない。
posted by LSTY | Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽 | このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク
この記事へのコメント
アメリカはハイになるものが手に入りやすく、
イギリスはダウナーなものが手に入りやすいから。
なんてのはどうでしょうね?
そっち世界は全然しらないんでテキトーもいいとこですけど。
Posted by tatata at 2007年10月04日 19:41
■tatataさん
 どうなんでしょうねえ。というかこの記事自体、どうなんだろうと思いますが。
Posted by LSTY at 2007年10月16日 11:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
過去ログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。