2007年09月22日

「しんにょう」の上手な書き方

はてなブックマーク - ブログちゃんねる:「しんにょう」が上手く書けません
 で、結局どうやったら「しんにょう」がうまく書けるのか!?
 たしかに、子供の頃、どうやって書けばいいのだろうかと一瞬迷ったのだけれど。
 僕がしんにょうをマスターした書き方を紹介します。

「しんにょうは、テンテンで書け!」

 子供の頃ってこういう「なんか微妙に曲がりくねった曲線」というのは覚えにくいし描きにくいのですが、テンテンと覚えれば書きやすい。

 言葉で言っても分かりにくいので図示します。
しんにょう
 小学生の頃、私はこれで「しんにょう」をマスターしました。

※実際は「て」と「ん」は続けて書いてね。
この記事へのコメント
なるほど・・・小学生の時に この図で教えて欲しかったです。解説図、頂いて宜しいでしょうか。
Posted by mie at 2007年10月03日 09:12
■mieさま

 自己紹介の通り、

----------
転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。
----------

 まあ適当にどうぞ。
 お役に立てればうれしいです。
Posted by LSTY at 2007年10月03日 22:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
過去ログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。