で、数えてみました。176のうち、
栄光の1位はlivedoor、ぶっちぎり優勝!29サイト登録。全体の16%。
2位はSeesaa、15サイト(全体の9%)。テクノラティにスパム認定された貫禄!
僅差の3位はFC2、14サイト(全体の8%)。これはもっと多いかと思ったけど意外。
ライブドアはブログの絶対数も多そうだけど、スパムブログも桁違いっぽい。僕はlivedoorのスパム対策に嫌気が差してSeesaaに移ってきたんだけど、スパム受信に無頓着なブログサービスは、発信にも無頓着、ということか。
以下、私がスパムフィルターに登録しているブログの一覧です。
他の人から見ると必ずしも悪意のあるスパマーブログではないかも知れません。その点ご了承を。
(と、公開してみましたが既に無いサイトがかなりあるようなので役に立つまいと思い、リストは削除しておきます)
自分のブログ以外だと、seesaaブログからのスパムを見かけることが多いような気がする。
キーワード抽出して無理やりリンクを作成してスパムを発しているユーザーが多いのはSeesaa。
(ブログ検索で、多くの単語を埋め込んでいることが多い)
Yahoo!、はてな、gooは少ないイメージで後は同じような物かと思っていたら、この上に挙げた3つがかなり多くて意外でした。
FC2は軽いので、もっと多くてもいいんじゃないですかね、変な言い方ですが。FC2に比べるとSeesaaはやはり重いので、業務効率的に悪いのではないかと思います。