スマートフォン専用ページを表示
あんたジャージでどこ行くの
イートレード証券
「他人の不幸は蜜の味」のインフォーマル版です。
本家のブログです
他人の不幸は蜜の味
最近聴いている曲
<<
大仏と鯨の背比べ
|
TOP
|
[お知らせ]twitterやめました。
>>
2007年05月10日
高山なおみ
NHK「きょうの料理」を見だして数ヶ月になるけれど、たまに出演する高山なおみの料理、というか料理している姿は良いなあ、と思う。食欲が服を着ているような人だと思う。
で、ああいう人ってある意味男の理想だったりするのですよ、「癒し系」で料理がうまいって言うだけで。それでいつも思うのは、この高山なおみという人、世の女性からはどう思われているんだろう、という事。なんか女性からは嫌われるタイプなんじゃないのかなあ、と思うのだけど、料理本出して料理番組に出て稼いでるって事は、そうでもないのかな、とも。
↓このDVDも少し欲しい。
高山なおみの四季のゆっくりごはん[DVD]
posted by LSTY |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
食べ物
|
この記事へのコメント
高山なおみさん・・・。素敵ですよね。声も好きです。
テレビでは癒し系ですが、ぜひ、本も読んでみて下さい。
外見は綺麗な女の人ですが、中身は相当、男前な感じがします。
なので女の人にも好かれるタイプと私は見ました!
Posted by なつめ at 2007年05月24日 09:24
■なつめさん
こんにちは。本を買ってみようかとも思ったのですが、どれも同じタイトルで何冊もあって、どれを選べばいいのか分からずに結局買っていません(笑)
Posted by
LSTY
at 2007年05月24日 14:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
過去ログ
2015年12月
(1)
2014年03月
(1)
2013年07月
(1)
2009年11月
(1)
2009年09月
(1)
2009年08月
(2)
2009年07月
(6)
2009年06月
(10)
2009年05月
(8)
2009年04月
(5)
2009年03月
(5)
2009年02月
(9)
2009年01月
(11)
2008年12月
(13)
2008年11月
(9)
2008年10月
(14)
2008年09月
(21)
2008年08月
(17)
2008年07月
(10)
2008年06月
(4)
2008年05月
(15)
2008年04月
(23)
2008年03月
(13)
2008年02月
(11)
2008年01月
(22)
2007年12月
(20)
2007年11月
(14)
2007年10月
(21)
2007年09月
(19)
2007年08月
(24)
2007年07月
(30)
2007年06月
(17)
2007年05月
(18)
2007年04月
(11)
2007年03月
(22)
2007年02月
(24)
2007年01月
(29)
2006年12月
(18)
2006年11月
(24)
2006年10月
(34)
2006年09月
(32)
2006年08月
(57)
2006年07月
(71)
2006年06月
(65)
2006年05月
(69)
2006年04月
(56)
2006年03月
(61)
2006年02月
(67)
2006年01月
(48)
2005年12月
(14)
自己紹介
HN:LSTY
ブログ一覧
私のブログの一覧です。
■
転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。
■
トラックバックについて:不要だと判断した場合、削除することがあります。
コメントについて:宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。
20代のうちに読んで&聴いておいて良かったと思う物
あわせて読みたい
このブログの読者が読んでいる、他のブログです。
新着記事
12/31
開店休業中
03/17
【メモ】アンリ・マイヤデ ( Henri Maillardet )
07/09
回文を考えるときのツール
11/17
空海は今も生きている@スライドショー
09/14
田舎の人
08/10
バーバー広目
08/03
こうずまおおし
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
テレビでは癒し系ですが、ぜひ、本も読んでみて下さい。
外見は綺麗な女の人ですが、中身は相当、男前な感じがします。
なので女の人にも好かれるタイプと私は見ました!
こんにちは。本を買ってみようかとも思ったのですが、どれも同じタイトルで何冊もあって、どれを選べばいいのか分からずに結局買っていません(笑)