2007年03月27日

笑う犬のブックマーク

 先日ぅ(ビビる大木)、というか昨日なんだけど、昔録画していた「笑う犬の冒険」のビデオを見ていました。
 その中のコント。中島知子の恋人役である原田泰造が、彼女の実家に食事に来る。お父さんは内村光良。
 内村は原田にいろいろな質問をするが、原田泰造の答えはいつも、
・〜だそうですよ。
・〜らしいです。
・〜だって、○○が言ってました。
 という物。自分の意見を一つも言わない。それで、最終的にウッチャンが切れる、というネタ。
 
 それを見て僕は思った。
 これは まるで はてなブックマーカーでは ありませんか(ゲンセンカン主人風に)

 いや、はてなに限らず、なんかwebの世界を見ているような錯覚。知の共有って、実は結局そういう方向に向かってしまうのではないか、という危機感。
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | web | このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
過去ログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。