2007年02月16日

2/16あの日あの時

■2005/2/16のわたくし
北朝鮮産のアサリに思う「出身地表示」
秋葉原をアキバと呼称することについて

 豆知識系ふたつ。

■2006/2/16のわたくし
2/16日記(結局何が欠落しているのか分からないが)
 今日、偶然この頃の日記を読み返していて、あまりのクオリティーの高さに驚いた。この当時の僕の日記はめちゃくちゃ面白い。いろんな事を考えてたんだなあ、と思う。特にこの記事のコメント欄。
双方向性を持ったコミュニケーションというのは、同調をベースにした比較的つまらない物になりがちなのでしょう。
 なんかすごい諦念を感じる。今の僕は惰性で書いているので、こういう真面目な悩みを持たない。
 恐らく1年前と比べて今のブログ界の方がつまらないと思うんだけど、もう僕は本格的にあきらめてしまったのかも知れない。
この記事へのコメント
だせえw
Posted by マ儿コ at 2007年02月16日 20:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

惰性で書いてるブログはだせえ
Excerpt: 今年の初め、一年間ブログを続けることを目標にした俺にfinαlvent氏がくれたアドバイスは「続けるコツは惰性でしょ。エレガントにいうなら意志が惰性になるように。」だった。はっきり言って意味が解らな..
Weblog: 明日また生きるぞ
Tracked: 2007-02-16 21:40
過去ログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。