2006年09月13日

9/13あの日あの時

■2004/9/13のわたくし
オペラ座の地下湖?ガウディの遺作?いやいや
 そういえば今年は交通博物館閉館前のイベント「万世橋駅遺構公開」に言ったわけですが、こういうのは良いですね。使われていない地下道には独特の雰囲気(湿度や反響)があって好き。

■2005/9/13のわたくし
ファシズム台頭の責任者は無能な野党である
 もっと言えば「無能な国民である」にもなるけど。小泉政権誕生によって、「よくわからない政治の時代」は終わって「わかりやすい政治の時代」が到来した。次は「政治はわかりやすいだけじゃダメなんだと分かる時代」が来なきゃいけない。それは難しいし、「わかりやすい政治」こそが「本当はわかりにくい政治」だったり「こわい政治」だったりということを国民が理解する、なんてのはもっと難しい。
 そんなことを考えると「よくわからない政治の時代」が続いた方が良かったのかも、とも思う。

□2005/9/13のブックマーク
BLOG STATION:書き手と読者について考える
 コメント:[blog]反応がないからやめる、という気持ちはよく分かるが、それを宣言して反応を乞うのは女々しい、ということ。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
過去ログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。