2006年02月28日

羞恥心と潔癖

はてなブックマーク - 気ままな1人暮らし♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆:パクリ??
 パクリ礼賛記事への反応。当の記事は、
Yahoo!ブログ - 気ままな1人暮らし♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆
 いつの間にか非公開になっていました。

 「『一般的な考え方』に反するような記事」を書いた場合、そこに辛辣な意見が集まる事は覚悟しておくべきだ。だからこそ、そのような記事は有用であるとも思う。
 集まった批判や罵倒・嘲笑は、甘んじて受け止めるべきだ。
 罵倒や嘲笑を受け入れろとは言わないが、参考にはなる。腹は立つけど「なるほどなー」と思っておけばいい。

 それに対して、記事を非公開にするなんていうのは、恥ずかしい行為だと思う。その他にも、例えばコメントや反論TBを消したりする人がいるけど、ああいうのは「恥ずかしい事」だ。

 「恥ずかしい」の尺度は個人で違うだろうけど、僕は「反論されたら消す」なんていうのは、Web上での恥ずかしい事の代表だと思うし、それは共通認識として持つべきだと考えています。

 僕は善意ベースでWeb論をぶつ人が苦手です。それらは理想論に走りがちだから。
 ベースになり得る善意とは「羞恥心と潔癖」によるもの、とりあえずそれくらいでしょう。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

[どうでもいい]批判したら非公開になったらしい
Excerpt: http://metalsty.seesaa.net/article/13907436.html 言ってることはわかるし特に反論は無いけど、、んなことカラスの勝手、、じゃねぇ(古過ぎっ)人様の勝手でし..
Weblog: ピー♪の ネットでのつまらない話
Tracked: 2006-03-02 10:56
過去ログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。