マルメロとマロニエの区別が付かない。
マロニエはマロニーの語源か?
いや、マロニーは「マカロニーの力(コシ)がない物」でマロニーなんじゃないのか?
で、マカロニって言葉は、もともとパスタ全般を指す言葉だったらしいですね。永井荷風とかが書いてるマカロニっていうのは、どうも今でいうスパゲティーっぽい。
マロニエもろ見え!
もろ見えと言えば、女性器を示すマークがあるじゃないですか。地図でいう「灯台」のマークに縦線が入ったような。
あれって、誰が考えたんだろう、とか思いました。戦後の物なのかな。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
まっ先に、ここを思い出しましたよ。
http://manabekawori.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-2e4e.html