2009年06月15日

赤穂で出会ったプチ明王

花岳寺の明王像(金剛夜叉明王か)

 週末は赤穂に行っていました。兵庫県と岡山県の県境という、なんとも微妙な位置にある観光地です。なぜそんなところに行ったのかを話すと長くなるので割愛して、今回はそこで出会った仏像について。
 花岳寺という寺にあった仏像です。一瞬、不動明王かと思ったのですが腕が六本ある「六臂(ろっぴ)」の仏なので、どうも不動明王ではない。しかも立ってるし(不動明王の立像もありますが)
 どうも金剛夜叉明王だと思うのですね。しかし金剛夜叉だけが、一つのお堂の「メイン仏」として居るのは珍しいんじゃないかな、と思ったのです。
 で、この仏さんがずいぶんかわいい。四国に行った時にも思ったんだけど、少し地方に行くと、ちょっと可愛いというか変わった仏像に出会えるようです。

 ちなみに花岳寺は、赤穂四十七士の遺髪が納められている、と言われる寺です。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
過去ログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。