・昨日、急須を購入。
・さて、バナーとSignatureなんだけど、きっかけはここの記事に貼り付けた画像。
・これはTELEXの公式ページからダウンロードした物。
・http://www.telex-music.com/goodies.html
・ここにSignatureと書いてあるんだけど、これ、どう見ても「ここにバナーをおいておくから、てめーら自分のwebページで広告しやがれ」ってことだろ?と思ったんですよ。
・で、ちらっと検索かけて「signature=バナー」みたいな使われかたしてるのかな?と。いずれにせよ、画像の無断使用はOKでしょう、と思って貼ったのです。
・でも、wikipediaとか見ると、よく分からないんですね。
・詳しい人がいたら教えてください。
わたしは、gmailのジェネレーターは、バナーじゃなくて、署名のイメージ化だと思ってました。TELEXのページみたいな使い方は知りませんでした。ためになりました!ありがとうございます。
でも、ほんとの所、どうなのかよくわからないのです。