2009年02月09日

ぐるなびのJavaをオフにした

 Sleipnirを使っていると、ぐるなびが見られない。いや、見られるんだけど読み込みにものすごく時間がかかる。尋常じゃなく遅い。
 調べてみると、webデザイナーが馬鹿なのが原因らしい。IE8を入れれば解決するらしいが、面倒くさいので、URIマネージャを使った。
 ツール > URIアクションマネージャで「追加」を選択し、 
gnaviurimanager.jpg
 で、そのあとURIアクションの有効をクリックして、チェックが入った状態にしておけば良い。どうせぐるなびのjavaなんて広告くらいにしか使っていないのだから、動作しなくても全く問題ない。

 本当に全然関係ないけど、「一族郎党」の「郎党」って、正しくはロウドウらしいね。昨日辞書読んでて初めて知った。
posted by LSTY | Comment(7) | TrackBack(0) | web | このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク
この記事へのコメント
おかげで速くなりました。
情けないことに、今まで「ぐるなび」を見るときは別ブラウザを立ち上げてました。
Posted by かちかち at 2009年05月27日 17:18
■かちかちさま
 参考にして頂いて光栄です。
 あくまでも付け焼き刃的な対策で、良い方法とも思えないんですが、とりあえずのストレス軽減にはなりますね。
Posted by LSTY at 2009年05月31日 00:55
ありがとうございます!!
早くなりました。
ほんと、ぐるなびみる度にイライラしてたのが
解消されました。
Posted by トトロ at 2009年06月22日 21:02
「ぐるなび sleipnir」で検索してたどり着きました。
すごく助かりました。ありがたいです。
別ブラウザ使おうにも、偶然ぐるなび踏んでしまうこともあり、フリーズして往生してましたので。
Posted by とんとろ at 2009年09月22日 22:44
素敵な情報を有難う!!
Posted by ぽん at 2009年12月06日 18:07
速くなりました!多謝!!
Posted by koro at 2010年03月04日 10:02
今まで諦めていましたが、速くなった!!
感謝です!!
Posted by aya at 2010年03月19日 04:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
過去ログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。