2008年12月03日

ブリニのデミドフ風とは

 書いてたら消えたのでメモ程度に。

 小説および映画「バベットの晩餐会」に登場する「ブリニのデミドフ風」とは、蕎麦粉を使った小さなパンケーキに、酸味のあるクリームとキャビアをのせて食べる料理。

 ブリニというのはロシア発祥らしいので、「デミドフ風」のデミドフとはロシアの富豪、デミドフ家に由来すると思われる。ことにアナトール・デミドフという人は料理を好んだようなので、恐らく彼がこの料理を好んだため、デミドフの名が付いたのだろう。

 ただし酸味のあるクリームとキャビアを使えばなんでも「デミドフ風」になるわけではなく、「コンソメのデミドフ風」という料理にはクリームもキャビアも登場しない。

 なおこの酸味のあるクリーム(creme fraiche)は西ヨーロッパでポピュラーなもので、サワークリームで代用可能だが、サワークリームより酸味は弱く、味は濃いらしい。

 というような基本的情報がweb上には無かったようなので、メモに起こしておきます。

■参考

□ブリニ
ブリニ-ロシアのそば粉パンケーキ/世界のそば料理/蕎麦レシピ

□ブリニのデミドフ風
Recipe: Babette's Feast Blinis Demidoff
blinis demidoff Recipes at Epicurious.com

□デミドフとは?
Demidov - Wikipedia, the free encyclopedia
Gourmet Britain - Encyclopedia - Demidoff; Prince Anatole

□コンソメ・デミドフ
Consomme Demidoff

□クレーム・フレーシュ
Crème fraîche - Wikipedia, the free encyclopedia
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
過去ログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。