2009年04月26日

桂千朝と「日本の話芸」

 NHK「日本の話芸」に桂千朝という落語家。
 これがひどい。文珍に匹敵するひどさ。
 米朝の真面目さに、枝雀の「随談風」を加えたという感じの話。
 これがひとっつも面白くない。

 あー「真面目に芸歴うん十年勤め上げれば、とりあえずNHKには出られますよ」という雰囲気。

 刑務所か。

 こんなものを「日本の話芸」なんて紹介されてはかなわん。こんなの録画してる暇あったら、松鶴、円生、志ん生、枝雀を再放送しろ。
 下手な新録より、うまい故人だ。

 つーか、テレビに下手な落語家を出してくれるなよ。若い人がみんな「あー、落語ってつまらないんだなあ」と思うじゃないか。
 しかし、考えてみりゃ今、まともな落語家は少ないのでどうにもならんか。一週おきに小三治・志の輔・小三治・志の輔ってわけには、さすがに行かないもんな。

 で、言いたいこととしては「千朝ってのは、何年やってるか知らんが、ゴミみたいな落語家ですね」ということです。いや、こういうのが好きな人もいるのかも知れん。「滑舌が良くて説明的でわかりやすい」というのは、まあ今の時代では一つの価値かも分からん。
 しかし、少なくとも私にとってこの落語家はゴミです。時間の無駄。申し訳ないが。

2009年04月24日

貧乏くさ!

 ゴールデンウィークの「ぜいたく」として、自宅にピザの出前ではなく、ピザのケータリングを頼む、なんていうNHKの紹介。
 自宅の台所で、ピザを作ってくれる、というサービスだ。

 こんなに貧乏くさい行為があるか?

 つまり、フランス料理のシェフを雇うことが出来ないから、ピザのケータリングで済ませる、という発想です。

 こんなに貧乏くさい行為があるか?

 信じられない。ピザをかむたびに「俺は貧乏人だ 俺は貧乏人だ」と言われているような気分に浸れますな。
 俺は人並みに貧乏だけど、そんな憂き目にはあいたくないな。

 それはそうと、草ナギ君の記者会見は堂々として立派だったが、NHK以外は速報としての放送を自粛してるようですな。チャイナフリーもいいが、ジャニーズフリーってのも意識すべきかと思いました。
 あと、あのフラッシュはひどいね。会場の照明は十分にするから、フラッシュは焚くなってことはてきんのかね。

2009年04月14日

最強のスパマー、楽天市場

 最近、日本酒を買うのに楽天を使っているのだけど、いやー、楽天からのスパムメールは相変わらずひどいねえ。
 注文のたびごとにチェックをしこしこ外さないと、ガンガン迷惑メールが来る。登録した覚えのないストアからもドンドコくる。これ、何度か注文してるとチェックはずし忘れてて来るんだろうか。よく分からんけど、なんかどんどん来る。

 面倒くさいので、Gmailで迷惑メール処理するんですけどね。

 しかし、検索してみると分かるけど、楽天市場からのしつこい迷惑メールにはみんなずいぶん迷惑している。

楽天 迷惑メール - Google 検索

 こういう事実を会社が把握してないわきゃないんで、これはりっぱなスパム業者だと思いますね。
 しかも相当悪質だよね、ストアごとに送信元のメールアドレスは違うし、rakuten.co.jpごとブロックしたら、必要なメールも来なくなるってんだから。
 もういい加減、こういう馬鹿げた「マーケティング」はやめるべきだと思うんですがね。

 ATOKのメールマガジンもいいかげん鬱陶しいけどね、楽天に比べれば、まだ随分かわいいもんですよ。
posted by LSTY | Comment(2) | TrackBack(0) | web | このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク

2009年04月06日

夢の日記

 カジヒデキで思い出した。今朝見た夢。

 学生の頃の同窓会に行くと、なぜか幹事を村上龍がしている。受付は、学生の頃僕が好きだった女の子である。と思ってよく見ていると、そうではなくて広末涼子ではないか。非常に興奮するが、平静を装って、ドコモCMの前からの、永年のファンであることを伝える。

 別の日、僕はなぜか社会人受講者として大学に来ている。三本和彦先生の特別講義があるというのだ。講義が始まると、三本先生はなぜか落語の話をしはじめる。
 「今、オードリーという芸人が流行ってますが、あれは落語なんです」とか言い始め、はてはオードリーの物真似をし始める。
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク

2009年04月02日

自宅で讃岐うどんモドキの「釜玉」

・家で飲んでいると、寝る前に何か食べたくなることがある。蕎麦を茹でることが多いが、たまにうどんも食べる。
・僕は「讃岐うどん」というのを馬鹿馬鹿しいグルメだと思っています。所詮うどんですよ。あの程度の物を食べるのに高速道路を走る、ひどい場合には橋まで渡るというのは僕に言わせれば「愚行」です。いや、たしかにうまいし楽しいけどね、何時間もかけて食べに行くようなものではない、と思っているわけです。
・そんな事をせずとも、自宅で簡単に「讃岐うどんっぽいうどん」は食べられるわけです。というわけで、今回は「かまたま」の作り方です。
・ポイントは三つだけ。

1.冷凍か乾麺のうどんを使う(乾麺なら「きしめん状」のうどんは使わない)
2.市販のだしに「いりこだしの素」を加える。
3.卵は常温に戻す。

・これだけで随分うまいうどんが出来ます。いやいやたしかに讃岐で食べるうどんの方がうまい。しかし、まあ我慢できる程度のものです。
・まずうどんですが、私は近所のスーパーで売られている石丸製麺の「包丁切りうどん」を使っています。加ト吉あたりの冷凍でも良いと思います。
・大事なのは、間違っても「平たい麺」や「チルドの麺」、「生麺」を使わないということです。うどんの乾麺というと平たい物が多いですが、あれはうどんじゃないですから論外。チルドの麺(一玉ずつパックになった冷蔵の麺)は柔らかすぎるのでNGです。そして生麺。生麺って良さそうなんですが、蕎麦にしてもうどんにしても、生麺がおいしかった試しはない。何故かは知りませんが、避けた方が無難だと思います。

・これを茹でるわけですが、茹でている間にだしを作ります。「かまたま」というのは「うどん版たまごごはん」なので、だしは少なく濃いめに作る。好みによりますが、私は2倍濃縮のつゆを使います。量は「ちょっと少ないかな?」と思う程度で良いです。つゆのメーカーはどこでも良いのですが、大事なのはここに「いりこだしの素」を加えることです。どんぶりにつゆを入れ、だしの素を加えた後、電子レンジで数秒あたため、だしを溶かす。
・いりこだしの素はあるもので良いですが、うちではリケンの物を使っています。

・で、卵は麺を茹でる前に冷蔵庫から出しておくこと。ゆであがってから卵を出していては、「かまたま」は絶対に成功しません。あれは何がうまいって「うどんにからまる半熟卵」がうまいわけです。冷蔵庫から出したばかりの卵では「半熟」にはなりません。ここは大きなポイントです。
・私は、卵を麺を茹でている鍋の近くに置いて、意識的にあたためます。
・麺がゆであがったら湯を切り、どんぶりに入れてたれをからめ、そこに卵を入れてさらにかき混ぜる。これで完成。
・もうこれだけですよ。これだけで「讃岐うどんもどきの釜玉」が出来てしまう。おおかたの人は、これで満足できると思う。
posted by LSTY | Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク
過去ログ