昇太って来年50歳なのか
2008年07月29日
今日知って驚いたこと
春風亭昇太と嬉野雅道は同い年、という事実。
昇太って来年50歳なのか
昇太って来年50歳なのか
2008年07月26日
2008年07月22日
最近のAmazon買い物
The Cinematic Orchestra「Every Day」
十代目 金原亭馬生 十八番名演集(4)
十代目金原亭馬生 十八番名演集(15)
十代目 金原亭馬生 十八番名演集(6)
圓生百席(27)代脈/田能久/茶の湯
枝雀落語大全(1)
シネマティック・オーケストラはYouTubeで見ても、どれも良い。学生の頃好きだったフィラ・ブラジリアからビートを抜いたような雰囲気で、僕の好みにかなりぴったりくる。
mixiのコミュニティーを確認してみると、現代音楽好きよりの音楽っぽいんだけど、ちょっとニュアンスが違うというか、憂鬱だけれど気取りのない音楽。
憂鬱と言えば馬生師匠もそういう落語家。ボックスセット買おうかと迷ったが、バラで購入。
圓生師匠の「茶の湯」、金馬師匠に教えた(移した)らしいが、金馬師匠の方がうまい。
枝雀師匠はやはり現代上方噺の奇人であり秀才だと思うので、適当に集めた方が良いかと思い、基本である壺算など購入。
十代目 金原亭馬生 十八番名演集(4)
十代目金原亭馬生 十八番名演集(15)
十代目 金原亭馬生 十八番名演集(6)
圓生百席(27)代脈/田能久/茶の湯
枝雀落語大全(1)
シネマティック・オーケストラはYouTubeで見ても、どれも良い。学生の頃好きだったフィラ・ブラジリアからビートを抜いたような雰囲気で、僕の好みにかなりぴったりくる。
mixiのコミュニティーを確認してみると、現代音楽好きよりの音楽っぽいんだけど、ちょっとニュアンスが違うというか、憂鬱だけれど気取りのない音楽。
憂鬱と言えば馬生師匠もそういう落語家。ボックスセット買おうかと迷ったが、バラで購入。
圓生師匠の「茶の湯」、金馬師匠に教えた(移した)らしいが、金馬師匠の方がうまい。
枝雀師匠はやはり現代上方噺の奇人であり秀才だと思うので、適当に集めた方が良いかと思い、基本である壺算など購入。
2008年07月16日
欧米
ヨ−ロッパとアメリカを一緒にしてオーベー、オーベー言うじゃないですか。オーベー、オーベー、オーベルシュタイン、なんちゃって。
ヨーロッパ人からすると「俺達の国とアメリカを一緒にするな!」って感覚かも知れない。
アジアっていわれても日本人が「他の国と日本を一緒にするな!」と言わないのは「日本はアジアには含まれていない」って思ってるからなんだろうな、と思う。
ヨーロッパ人からすると「俺達の国とアメリカを一緒にするな!」って感覚かも知れない。
アジアっていわれても日本人が「他の国と日本を一緒にするな!」と言わないのは「日本はアジアには含まれていない」って思ってるからなんだろうな、と思う。
2008年07月11日
森永チョイス哀歌
森永の「チョイス」っていうビスケットがあるんですが、あれがおいしいのですよ。今は黄色い箱パッケージで売られています。
森永の箱入りクッキーには他にマリー、ムーンライト、チョコチップクッキー、リーフィー(パイ)なんかがあります。
で、どうもその中で「チョイス」の地位は低い。どうもあまり売られていないなあ、と思っていたら、ムーンライトよりもマリーよりもチョコチップよりも売上が低いみたいです。
これはどういう事だ!?と。
チョイスはねえ、おいしいんですよ。このラインアップの中ではムーンライトとチョイスは似ているんですが、絶対にムーンライトよりもチョイスの方がおいしいんです。
いやそれは確かに好みはあろうと思いますが、譲れないなあ、ムーンライトに売上で負けてるってのは納得できないなあ、と強く感じる次第です。
思うにですね、ムーンライトの方が高級っぽいんですよ、外見が。チョイスはいかにも「昔ながらのビスケット」って感じのもさっとしたデザインなんで、選ばれにくいのかも知れない。
でも味はねえ、捨てたもんじゃないよ。僕はこのシリーズの中で一番好きです。
森永の箱入りクッキーには他にマリー、ムーンライト、チョコチップクッキー、リーフィー(パイ)なんかがあります。
で、どうもその中で「チョイス」の地位は低い。どうもあまり売られていないなあ、と思っていたら、ムーンライトよりもマリーよりもチョコチップよりも売上が低いみたいです。
これはどういう事だ!?と。
チョイスはねえ、おいしいんですよ。このラインアップの中ではムーンライトとチョイスは似ているんですが、絶対にムーンライトよりもチョイスの方がおいしいんです。
いやそれは確かに好みはあろうと思いますが、譲れないなあ、ムーンライトに売上で負けてるってのは納得できないなあ、と強く感じる次第です。
思うにですね、ムーンライトの方が高級っぽいんですよ、外見が。チョイスはいかにも「昔ながらのビスケット」って感じのもさっとしたデザインなんで、選ばれにくいのかも知れない。
でも味はねえ、捨てたもんじゃないよ。僕はこのシリーズの中で一番好きです。
2008年07月10日
ITメディアのバカ記事に一言
ねとらぼ:「ニコ生」コメントで「ハゲ」と書かれた男性 「面白かった」 - ITmedia News
実にくだらないと思うんだけど。
「僕は不特定多数からハゲと言われましたが、僕にとって、それは楽しかった」と言う人がいた、それがどうしたというのだろうか?
単純に「そういうハゲもいる」という事であって、それが「匿名を笠に着て、他人にハゲと言っていい」つーことじゃねえだろ、馬鹿かお前ら、と思う。
「僕は中学生の頃いじめられていましたが、僕にとってはそれが友人との関わりであり、楽しかった」と言う人がいたとして、それによっていじめが容認されるのかね?と思う。
実にくだらない、というか救いようのない馬鹿が多すぎ。
本当にくだらないんだけど、ITメディアの馬鹿げた印象操作に腹が立ったので書いておく。
実にくだらないと思うんだけど。
「僕は不特定多数からハゲと言われましたが、僕にとって、それは楽しかった」と言う人がいた、それがどうしたというのだろうか?
単純に「そういうハゲもいる」という事であって、それが「匿名を笠に着て、他人にハゲと言っていい」つーことじゃねえだろ、馬鹿かお前ら、と思う。
「僕は中学生の頃いじめられていましたが、僕にとってはそれが友人との関わりであり、楽しかった」と言う人がいたとして、それによっていじめが容認されるのかね?と思う。
実にくだらない、というか救いようのない馬鹿が多すぎ。
本当にくだらないんだけど、ITメディアの馬鹿げた印象操作に腹が立ったので書いておく。
2008年07月09日
2008年07月07日
ピチカート元ネタ発見
ビデオレンタル店にいったら、フリーソウル関連のCDが300円で叩き売られていた。
ヴァンマッコイ、オージェイズ、ギャンブル&ハフ、全部300円。
おまけにトライブコールドクエストもジャングルブラザーズも300円。
いやー、物の価値の分からん奴らめ、とホクホクしながらまとめ買い。
その中で知ったこと。
ピチカートファイブ「東京は夜の七時」の「ウゴウゴルーガのピチカートファイブ」版、オープニング元ネタはHarold Melvin & The Blue Notes「Tell The World How I Feel About 'Cha Baby」イントロ。
ヴァンマッコイ、オージェイズ、ギャンブル&ハフ、全部300円。
おまけにトライブコールドクエストもジャングルブラザーズも300円。
いやー、物の価値の分からん奴らめ、とホクホクしながらまとめ買い。
その中で知ったこと。
ピチカートファイブ「東京は夜の七時」の「ウゴウゴルーガのピチカートファイブ」版、オープニング元ネタはHarold Melvin & The Blue Notes「Tell The World How I Feel About 'Cha Baby」イントロ。
2008年07月02日
Last.fmベスト20アーティスト
現在のlast.fmでのベスト20アーティスト。
我ながら他人に説明しにくい趣味。説明しにくいというのは自分をミスティフィケイトする意味では長所だけど、しかし日常的には短所として現れる場合が多い。
「落語とジャズが好きです」ってのも、あまりに定型的じゃない?真空管アンプとか好きなおやじみたいで。オーディオ興味ないしなあ。
一言で言うと「サブカルです」なんだろうけど、サブカル×落語だったら談志でしょう。でも僕は談志嫌いだしなあ。なんかよりどころがないんですよ。ジャズ、テクノ、落語が好きでパフュームもいける、落語は圓生、馬生が好きって、しかしカテゴライズできないほど少数派なのかな。
2008年07月01日
衝動買い
先週初めて「サラリーマンNEO」を見てセクスィー部長にヤられ、DragonAshのCDを買ってしまった。
先週放映分の傑作は槍魔栗三助の寿司屋。嫁が引くほど爆笑してしまった。
先週放映分の傑作は槍魔栗三助の寿司屋。嫁が引くほど爆笑してしまった。
過去ログ
2015年12月(1)
2014年03月(1)
2013年07月(1)
2009年11月(1)
2009年09月(1)
2009年08月(2)
2009年07月(6)
2009年06月(10)
2009年05月(8)
2009年04月(5)
2009年03月(5)
2009年02月(9)
2009年01月(11)
2008年12月(13)
2008年11月(9)
2008年10月(14)
2008年09月(21)
2008年08月(17)
2008年07月(10)
2008年06月(4)
2008年05月(15)
2008年04月(23)
2008年03月(13)
2008年02月(11)
2008年01月(22)
2007年12月(20)
2007年11月(14)
2007年10月(21)
2007年09月(19)
2007年08月(24)
2007年07月(30)
2007年06月(17)
2007年05月(18)
2007年04月(11)
2007年03月(22)
2007年02月(24)
2007年01月(29)
2006年12月(18)
2006年11月(24)
2006年10月(34)
2006年09月(32)
2006年08月(57)
2006年07月(71)
2006年06月(65)
2006年05月(69)
2006年04月(56)
2006年03月(61)
2006年02月(67)
2006年01月(48)
2005年12月(14)
2014年03月(1)
2013年07月(1)
2009年11月(1)
2009年09月(1)
2009年08月(2)
2009年07月(6)
2009年06月(10)
2009年05月(8)
2009年04月(5)
2009年03月(5)
2009年02月(9)
2009年01月(11)
2008年12月(13)
2008年11月(9)
2008年10月(14)
2008年09月(21)
2008年08月(17)
2008年07月(10)
2008年06月(4)
2008年05月(15)
2008年04月(23)
2008年03月(13)
2008年02月(11)
2008年01月(22)
2007年12月(20)
2007年11月(14)
2007年10月(21)
2007年09月(19)
2007年08月(24)
2007年07月(30)
2007年06月(17)
2007年05月(18)
2007年04月(11)
2007年03月(22)
2007年02月(24)
2007年01月(29)
2006年12月(18)
2006年11月(24)
2006年10月(34)
2006年09月(32)
2006年08月(57)
2006年07月(71)
2006年06月(65)
2006年05月(69)
2006年04月(56)
2006年03月(61)
2006年02月(67)
2006年01月(48)
2005年12月(14)